放課後ルーム「バンブーハット深谷上野台」は、午前中は児童発達支援、午後は放課後等デイサービスとして利用する「複合型施設」となります。
広い敷地を備えており、各教室のお子様が療育トレーニングの一環としての運動をしたり、様々なイベントを行ったりと、様々な活用法を検討しております。
バンブーハットグループでいつもお世話になっております「井上こどもクリニック」様のすぐ隣です。
お子様の療育や教育に関するお悩み・ご相談、バンブーハット各施設の見学は随時承っております。
お気軽にご相談ください。
住所 |
〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2293-3 |
---|---|
電話 |
048-577-6269 |
療育内容 |
放課後等デイサービス |
対象年齢 |
小学生(希望があれば中学生、高校生も可) |
時間と人数 |
午後の部/14:00〜18:00 5人程度 ※午前中は児童発達支援となります ※夏休み・冬休み期間はお預かりの時間を延長いたします |
利用回数 |
週1回〜6回(ご要望やお子様の状態に合わせて) |
営業時間 |
9:00〜18:00(月〜土、日曜日定休) |
送迎 |
お子様の学校からスタッフが送迎いたします。 帰宅時のみ保護者様のお迎えをお願いいたします。 |
子どもたちの才能や可能性を伸ばし、できることを増やすためにどうしたらベストなのかを探りながら、想像しながら支援をして、成長の手助けをいたします。
お子様5人に対して、4〜5人のスタッフがほぼマンツーマンの状態で支援に当たるため、お子様の個性に合わせた個別対応をしやすい環境にあります。
学校の宿題や課題に取り組む「学習支援」や、広い庭を活用した「運動支援」。
学校でできなかったこと、苦手なことを改善するためのサポートを継続して行って行きます。
どの子ども、叱られるよりほめられたい、そしてほめられたらうれしいものです。
放課後ルーム「バンブーハット」では、「どの子も1日30回以上ほめる」を合言葉に、楽しく生活し、様々なことにチャレンジしていくことを目標にしています。
放課後ルーム「バンブーハット」では、ご家族からのヒアリングや話し合いをしっかりと行い、お子様の個性や状態を理解した上で、一貫した最適な対応を心がけます。
ご家族の御要望を踏まえて計画を立て、少しずつ出来ることを増やしながら、成長していける環境をご用意いたします。
保育所等訪問支援は、発達に遅れがあったり、問題を抱えているお子様が保育園や幼稚園、学校などで快適に集団生活が行えるように、具体的な支援方法を提案できるスタッフが、お子様と保護者様、各施設や学校関係者様をサポートするサービスです。 保護者様のご要望によって、保育所、幼稚園、小学校、特別支援学校、認定こども園や乳児院、児童養護施設など、様々な施設で支援を行うことが可能です。
バンブーハット&キッズの各事業所・施設では、手洗い、うがい、消毒、換気、マスクなど、できる限りの新型コロナウイルス感染症対策を行っています。
また、すべてのエアコンにウイルス予防対策として効果的といわれるラーフエイドフィルターの設置も完了しております。
バンブーハットに通所される際、以下の書類が必要となります。
提携しているこどもクリニック等をご紹介することも可能です。
詳しくはご相談ください。